fc2ブログ

ぷよぷよプレイヤー(日本初の女性パズルプロゲーマー)Tema BLOG

Temaさんのファンアートが増えてきたのでまとめます。
皆様のたくさんの熱意と愛をありがとう!!
「私もTemaさんの絵描いたけどここに載ってないよ!!」って方、
もしくは絵の著作者様で「BLOGでのご紹介はちょっと…」って方いらっしゃれば
Twitterの方にご連絡ください


イワシナ様
EnTuWC7VkAQmtig.jpg


おいちゃん様
oityan.png


ノブZ様
ElLelr3VkAA1Fs_.jpg

さかしたまさただ様
ES90Mx-U4AA1WQc.jpg
ES90Tc2U0AE9Czn.jpg
ES90Z2iU8AAaber.jpg


しゅん(あ~しゅん)&あ~しゅん母様
EXuNdZ0U4AI3RSV.jpg
EXuNd4bUYAAP021.jpg


いとつむぎ様
sBiB2Yvvq.jpg
スポンサーサイト



2020.10.27 / Top↑
こんにちは、女性ぷよぷよプロゲーマーのTemaです。
2019年3月からユアパワー(YOUR POWER)の商品PRをさせていただくことになりました。
イベント等で個人的に配布したりしているのですが、検索しても情報が少ないため、どういうお菓子なのかご紹介いたします。


鹿児島県薩摩川内市のケーキ屋さん
「ル・プレジール」が作っているスティック型栄養補給菓子です。
1本160キロカロリー、部活や運動、勉強の間食として楽しめるお菓子です。


IMG_6796.jpg

IMG_6799.jpg

IMG_6797.jpg
ル・プレジール店内風景
1993年創業の地元で長年愛されているケーキ屋さんです♪

近年、手軽に栄養補給、カロリー補給できる食品が流行っておりますが、
ユアパワーはケーキ屋のパティシエが作っているので味はお墨付き。
他社製品と比較すると「地元密着+おいしい」の特徴を持っています。
部活や勉強に取り組む人に、是非間食として食べていただきたいです。

IMG_7254.jpg
パッケージはこちら♪
以前はもう少し細長いデザインだったのですが、
鞄に入れてもお菓子が崩れない形に改良されました。
これで運動部の学生がパンパンの鞄の中に詰め込んでも安心です^^

IMG_7258.jpg
断面図はこのようになっております。
上からオートミールゾーン、本体ゾーン、スポンジゾーン。

オートミールの触感が程よいアクセントになっていて個人的にはお気に入りです。
味はサツマイモが原材料とのことで、
スイートポテトが好きな人だったら美味しく食べられると思います。
桑茶味は若干抹茶に近い風味がありますが、
そこまで強い味ではないので「少し抹茶感あるかなあ?」程度です。
どちらもおいしいですが、最初はプレーン味をお勧めします。

購入方法としては、通信販売、直接お店で購入の2種類があります。
ル プレジールさんは「おやじのシュークリーム」も看板商品ですので、
お店に行く方はそちらも是非食べてみてくださいね^^

otyha.jpg
おやじのシュークリーム♪
2019.05.19 / Top↑
こんばんは、Temaです。
スケジュール帳を確認したら90日連続で外出していました。
毎日すごく充実しています。忙しいけれど人生で一番楽しいです。
昨日は富山県へ日帰りで行ってきましたが、明日は始発で広島まで日帰りで行ってきます。







あと、くまちょむ選手Kuroro選手、事務所入りおめでとうございます。

去年あたりから徐々に忙しくなってきたTemaさんですが、
お金に関しては、高額な賞金を稼ぐことも、高価な物を身に着けたりもしていないので、
リッチな印象はなかったと思います。その通りです。
2年前、リトルトーキョーライフという番組で年収60万円と暴露し、
昨年は仮想通貨で大損し、コインチェック被害者としてテレビ出演。
年末のマツコ会議では「スポンサーがこちとらゼロ!!」とブチ切れました。
常に貧乏プロゲーマー扱いされていたTemaさんですが、
ようやくスポンサーが付きましたよ!!

【お知らせその1】




ツイートでお知らせしたとおり、
ネットギアジャパン合同会社様とスポンサー契約を締結いたしました。
ぷよぷよプロゲーマーで、個人にスポンサーが付いた例はこれが初めてになりますね。
今年頭から「重大発表がある」と告知し続けていたのはこのことでした。
ようやく専業プロと胸を張って言えるようになったのです。

ぷよぷよの発展性、自分自身の活動がスポンサーという結果で評価されたことは純粋に嬉しいです。
今までぷよぷよをやってきて良かったなあと。

さて、みなさんご存知かと思いますが、スポンサー契約をするということは、当然ワタクシは企業商品の宣伝をする訳です。
フィギュアスケーターの浅田真央ちゃんも、ロッテのCMに出たりロッテの背景でインタビューを行ったりしていましたよね?プロゲーマーも、そうして活動費用を支援してくださっている企業のPRをする訳です。

…ということで、早速ネットギアジャパン様の看板商品でもあるWiFiルーター、
NIGHTHAWKとOrbiを宣伝いたします。


nthstsjtsjt.jpg

まず、NIGHTHAWK!!
NIGHTHAWKはゲーマー向けのルーターです。

・遅延なしでとにかく超高速
・エリアを限定して、一部の国だけと対戦
・特定の対戦相手をブロック

とかができちゃいます。
私の家でも現在NIGHTHAWKちゃんが動いています。

nighhs.jpg
格好良いです。先端からビームとか出しちゃいそうです。

そして管理画面がすごく見やすいです。
今迄ルーターの管理画面なんて見ることがなかったのですが、日本語対応でシンプル&設定変更も簡単だよ^^

ruta.jpg
こんな感じで、マッチングしたい場所のフィルターができちゃいます。
NIGHTHAWKシリーズの最新情報は4Gamerさんの記事がオススメです。

orbihaa.jpg
Orbiはオシャレなデザインのルーターです。
私のスポンサー締結と同時に発表された「Orbi Voice」はAlexaが搭載されています。
機械に向かって「アレクサー、〇〇してー」と話しかけたら、お喋りしたり音楽流してくれるアレです。
このOrbi Voiceはルーターでもあるので、家の好きなところに設置できます。
Alexaの人気な使い方の1つが「音楽を聴く」なのですが、Harman Kardonのオーディオ使用で音質も良い。
しかも可愛いデザインなので設置してもインテリアの一部になります。

CarouselRBS40V-right.jpg
Orbi Voice。商品詳細はGame Watchさんの記事がわかりやすいかも!!

WiFiルーターの設置、というと非常に敷居が高いイメージがありますが、実際に設置してみたところTemaさんでもきちんと繋げることに成功したので、おそらくこの記事を読んでいる人は全員できるんじゃないかなと思います。接続するとPC画面上で初期設定画面が表示され「はい」を連打するだけで勝手に最適な設定をしてくれます。もし困ることがあっても、NETGEAR製品のサポートは365日営業しているので安心ですね^^
あと、既にネットギアジャパン様からスポンサー支援を受けているeSportsチーム「SCARZ」の代表、友利さんが言っていたのですが、回線が不安定な場合はついプロバイダの見直しとかを考えがちですが、ルーターを見直すことで改善させることもあるそうです。
より良いゲーム環境を追求したい方は導入を検討してみてはいかがでしょう?^^




【お知らせその2】

そしてもう1つのお知らせ!!
鹿児島県薩摩川内市のケーキ屋、ル・プレジールの商品「YOUR POWER」の商品PRをさせていただくことになりました。




ル・プレジールは1993年から創業している地元では有名なケーキ屋さん。
こちらで作っている栄養補給食品がユアパワーになります。
こちらは単純に既存の商品をPRしている訳ではなく、「せっかく私がプロゲーマーとしてPRするのだから、自分が自信を持ってお勧めしたい」と思い、PRのお話しが来た時点でゲーマー・アスリート視点での意見を出しておりまして、お話しを頂戴した当初よりもアスリートの間食向けに改良されています。
1本160キロカロリーなので、小腹が空いた時に1本食べてちょうど良い感じです。サツマイモなので身体にも良いです。
そしてケーキ屋さんが作っているので味は美味しいです。スイートポテトに似ています。

鹿児島県にお住まいの方は是非買ってください。

「Temaさんのファンなので買いに来ました!!」と言うとなんと10%オフ…なんてことにはなりませんが、多分喜ばれます。
ユアパワーを食べてみたい関東や遠方の方に向けては通信販売があります。
今後は大量生産に向けた取り組みを行うかもしれないそうですよ。

ということで、Temaさんのおめでたいニュース2連発でした。
ぷよぷよプロゲーマーでスポンサーが付いた1号が私になったことで、
中には「どうしてTemaさんなのか」と感想を抱いた方もいらっしゃるかと思います。
勿論、ネットギアジャパン様、ル・プレジール様は、プロゲーマー業界について学んでおりますし、私からも他にどの様なぷよぷよのプレイヤーがいるか等をお話しています。
その上で私の活動に期待してくださり、今回のお話しが決定しました。
正直プレッシャーはありました。他のプロに相談したりもしていました。
その時に他のプロからもアドバイスを頂戴したのですが、プレッシャーを感じたりはせず、
今まで以上に積極的に活動し、スポンサー企業様の期待に精一杯お応えする&名前を広めることで、恩返しできればと思います。
そっちの方がぷよぷよ界にとっても有意義だよね。

スポンサー支援でいただいたお金は遠征費用や配信機材、ぷよぷよの普及活動のために注力し、ぷよぷよ界の発展に貢献したいと思います。
そして今後、他の企業様が「Temaさんをスポンサーすることでこれだけ宣伝効果があるのか!!ぷよぷよプロすごい!!じゃあ、うちは〇〇プロをスポンサーするぞ!!」って思ってくれれば良いなあと。
こうして良い流れを作っていきましょう。
今年は今まで以上に精一杯頑張るので応援してください!!


【おまけ】
宣材写真のついでにコスプレ写真撮りました。近々公開するのでお楽しみに。
20190227_0165.jpg

【おまけ2】
こちとら2になりました

2019.03.04 / Top↑
こんにちは、女性プロのTemaです。
ぷよぷよeスポーツ発売をきっかけに、多くの新規ぷよぷよプレイヤーが増えました。
プロを目指したい人、お友達を倒したい人、レートを○○にしたい人、
それぞれ目標があるかと思いますが、まずはぷよぷよを楽しんでほしいなと思っております。

今回は宣伝の様な記事になってしまうのですが、
新規ぷよぷよプレイヤーにとって練習に丁度いい動画がありますのでご紹介いたします。

昨年12月に開催されたC4LANというイベント以降、GGGというアイドルの3名にぷよぷよを教えています。




ゲーマータレントみそしるさん、
ゲーム実況者のあいぽんさん、
コスプレイヤーのこよみさんです。




12月時点でみそしるさんが少しだけ経験があり3色モードで階段5連鎖、
あいぽんさん、こよみんさんがほぼ未経験者でした。

その3人に「ぷよぷよカップで入賞を目指す」という目標でぷよぷよを指導しているのですが、なかなか成長が速い。
昨日の配信時点で、みそしるさんがGTR、あいぽんさんこよみさんが階段5連鎖を組める程度に上達しています。



昨日の配信アーカイブ。
みそしるさんが機材のラグに気が付く程度にちゃんと操作できていますw

仕事柄、色々な方にぷよぷよを教えているのですが、
みそしるさんは今まで教えた中で一番筋が良いです。
もともとは階段折り返しを教えて終わらせる予定だったのですが、
「GTRを組みたい」とのことで休憩中もずっと練習しているモチベの高さ。
今の上達ペースだったら次のぷよぷよカップで1勝はできるんじゃないかな、とお世辞抜きで思っております。

あいぽんさんこよみさんが未経験から階段5連鎖習得まで、
みそしるさんがGTR習得までの過程がこの下の動画に全て収録されておりますので、
これから連鎖を覚えたい人は是非参考にしてみてください。










2019.02.21 / Top↑
日本初の女性パズルプロゲーマーTemaです。

遅くなってしまったのですが、10月14日に参加したNHK福岡スポーツフェスタ2018の参加レポを書きたいと思います。

まあまあ長くなってしまったので、1分半で済ませたい人はこの動画を観ましょう。







NHK福岡スポーツフェスタ2018というイベントがありまして、私、kamestryプロ、Kuroroプロ、Youtuberのこんけあさんの4名がゲストとして参加いたしました。

NHKが行うスポーツイベントの1つにeスポーツコーナーがあり、そして数あるゲームタイトルの中から「ぷよぷよ」が選ばれた訳です。

今まで、複数の地方イベントに参加しましたが、まさかNHKからお声がかかる日が来るとは思っていませんでした。最近のeスポーツ業界の勢いはすごいですね。


人生初の九州旅行だったので、気分的には前日の早い時間から観光等したかったのですが、Kuroroプロが出発直前まで東京で他のイベントの出演もあったり、色々な都合で夕方羽田集合からの夜出発となりました。






※Kuroroプロが直前まで参加していたお仕事



博多空港でkamestryプロと合流した時には夜9時。すっかり遅くなってしまったのでタクシーで博多駅まで移動。

タクシーの運転手さんがホラー漫画を席周りに積んでいたのですが、私も以前ホラー漫画コレクターだったため、すっかり話が盛り上がり「もう読み終わったから」とホラー雑誌を1冊頂きました。

地方イベントはこういう人の良さに触れる機会が多いので良いですね^^




博多駅に着いた後は、「みんなでご飯でも食べましょう」とのことで、博多に詳しいさにーさんの紹介でもつ鍋のお店に行きました。

行ったお店は「博多もつ鍋二十四」、有名人のサインがたくさん貼られていたので有名店らしいです。

全員がドリンクを頼んだところで記念撮影。







そして料理の写真が1枚もないのは、料理が来た瞬間においしすぎて写真のことを忘れてしまったからです。

お料理の注文は全てさにーさんにお任せしたのですが、手羽先、もつ鍋、大阿蘇ポーク、酢もつ、ひとくち餃子…九州の名物を一通り堪能し、全ておいしかったです。


懇親会後は、他の方たちはホテルで寝ていたかと思いますが、私とこんけあさんは2人でコラボ配信をしました。

実はこんけあさん、私と同じ早稲田出身の同窓生で、彼は現在も早稲田のぷよぷよサークルに所属しています。

Youtuberとして活躍中の人ですが、意外なところで接点があるのですね><

そして配信が終わった時には午後1時を過ぎ…翌日に備えて速攻ベッドに入り、翌朝のチェックアウトギリギリまで寝ました。




翌日は、スポーツフェスタの打ち合わせ時間まで時間があったので、会場最寄り駅の大濠公園付近を散策。鯉が大きくて驚きました。うろ覚えですが、40~50センチはあったかもしれません。亀もいました。











そしてスケッチをしている学生さんや絵描き勢がたくさんいました。

公園散策後は、Kuroroプロは一足先に会場入りして仮眠、私とKamestryプロは庭園と福岡城跡を観光しました。





 










イベント会場では、立派なお弁当が用意されていました。私たちは昨日の懇親会でもつ鍋をたらふく食べたので一切お腹が減っていなかったのですが、お弁当が本当においしい。から揚げにエビ、玉子焼き、非常に品数が多く、デザートのおはぎ付き。今までお仕事を通じて数々のお弁当を食べましたが、ベスト3に入るクオリティでした。全員箸が止まらず、イベントへのモチベーションと期待も高まりました。











スポーツフェスタは、イベント前後では親子連れのお客様へぷよぷよ試遊&指導、ガチでやりこんでいるお客様との対戦、イベント中では優勝~3位入賞者VSプロ3人でのエキシビションマッチを行いました。

スポーツフェスタ自体はお子様向けのイベントだったので、「ぷよぷよを始めて遊ぶ」と言う幼いお客様も多くいらっしゃり、少しでも楽しい思い出として残ってくれたら嬉しいですね^^

エキシビションマッチでは事前に九州にはかなり強いぷよぷよプレイヤーが複数人いると情報を得ており、イベント直前にKuroroプロから「Temaちゃん大丈夫か?アマ相手にボロ負けしないか?」とチクチク言われておりましたが、私が何とか勝った横でKuroroプロが負けてました。

本当だ。強いぷよらーがいるみたいだ。

それはさておき、ばたしさん優勝おめでとうございます。

豪華なトロフィーは是非家宝にしてください><











イベントが終わった後は大急ぎで撤収し、

博多ラーメン屋が並んでいる「博多めん街道」へ移動。「元祖博多だるま」というとんこつラーメン屋へ行きました。

辛い物が好きなくせに苦手な私は「辛いラーメンを辛さ控えめでお願いします」と謎の注文をしましたが、普通の辛いラーメンを頼んだ人曰く、かなり辛かったらしいので私には辛さ控えめでちょうど良かったです。







食後に15分だけお土産を買う自由時間があり、さにーさんが梅ヶ枝餅(あんこが中に入った餅)をご馳走してくれました。焼きたてなので外はパリパリ、中はもっちりでおいしかったです。短い間に何とか「通りもん」のお店を探して購入。博多のお土産と言えばこれだ!!






本当にタイトなスケジュールだったため、空港行きのバスには駆け足で移動、駅から受付までもいい年した大人たちが全員ダッシュで向かいギリギリに到着、そして飛行機の到着が成田空港だったため、私は自宅への終電を逃し、父方の実家に泊まりました。バタバタな旅行でしたが、本当に楽しかったです。

 


今年は仕事で岡山、島根…様々な場所に行きましたが、やはり地方のお仕事はその場での食事や人に出会えるから最高!!

また来年もご縁があると良いな><

2019.01.17 / Top↑